柳川市細工町の龍川魚商店は、100年以上前から続くうなぎの卸屋さんです。もちろん一般の方でも店頭でうなぎを購入することができます。
小さな子供がいると鰻なんてそうそう外食できません…。でもあむママはせめて家でおいしい鰻を食べたい!
龍川魚商店は焼き加減と大きさで好きなうなぎを選んで買えるので価格も予算に合わせて調整可能、うなぎ屋さんでなくても家庭で美味しいうなぎを楽しめます!
うなぎの卸なんて価格が分からないから敷居が高い…柳川まではいけないけど通販はあるのかな?…と悩んでいる方に向けて、この記事では柳川市細工町の龍川魚商店の価格帯や通販情報について詳しくご紹介しますね!
柳川市細工町の龍川魚商店のうなぎの価格は?
柳川市細工町にある龍川魚商店ではの鰻のお値段は一匹2500~4000円ほどです。
大きさや時期によっても価格は変わるみたい。うなぎの白焼きや蒲焼きを店頭で買うことができます。







国産だから価格はちょっとお高めだけど、子供には添加物や保存料なく美味しいものを食べさせたいのが親の心…!
もちろん、タレも購入できます(^○^) たれは蒲焼用と煮込み用あるので、お好みでどうぞ。







うちの子供達(1歳・2歳)はまだ鰻とご飯を一緒に食べられないので、あむママは龍川魚商店のうなぎで混ぜご飯を作ってあげました!
そしてうちの子供達、ここの龍川魚商店の鰻で作った「うなぎの混ぜご飯」は、びっくりするぐらいお替わりして食べてくれました!絶対また作る!!!
- 鰻を細く切ったもの
- 鰻のタレ(煮込み用でも蒲焼き用でもOK)
- ごはん
- 刻み高菜漬け
- 炒り卵
- ゴマ
この材料を混ぜるだけで「鰻の混ぜご飯」完成!!刻みのりを散らすとお店みたいになるよ(^○^)
大人用には、山椒をふるとさらに風味が増してGOOD!あむママも子供に負けずにお替わりしました(笑)
龍川魚商店は、主にテイクアウト専門でうなぎを販売してるそう。焼かれたうなぎを白い包装紙に包んで販売してもらえます。
元々は、飲食店にうなぎの卸をしている魚屋さんなので、通常店内では食べることはできないようですね。
通販はできる?


龍川魚商店では、通販も行っています。
方法は3種類。
です。
ネットでは、エンニチという通販サイトで龍川魚商店のうなぎを購入することができます(^○^)
買ったウナギには、美味しい食べ方(温め直し方)や、アレンジメニューのレシピブックが同梱。







「鰻もらったけど、どう料理したらいいの?」と悩まなくていいので、この同梱のレシピにあむママは助かってます。
贈り物用にはギフトボックスもありますが、あむママはいつも紙で包まれたうなぎをガサっとビニール袋に入れてもらっています。
この龍川魚商店のうなぎ、焼き目はカリッと身はふわっとしている、なんとも言えない香ばしいうなぎの焼き具合。
それもそのはず、龍川魚商店では焼きに徹底的にこだわっているそう。
職人さんが炭火で一枚ずつ丁寧に焼いたうなぎ…。







あーー、見てるだけでよだれが出そう!!実はあむママは柳川に親類の家があるので、この龍川魚商店のうなぎをたまに頂くんですが、肉厚で本当においしいの!
駐車場はある?アクセス方法は?


柳川市細工町の龍川魚商店には、店舗正面から見て左手側に舗装された駐車場があります。
4-5台は駐車可能です。
アクセスは、西鉄柳川駅から車で5分ほど。徒歩なら15分もあれば到着しますよ。
国道208号線の下百町交差点を佐賀方面に進み、京町交差点で佐賀方面を正面に左折して少し進むと右手に龍川魚商店が見えてきます。
黒地に白抜きのうなぎの看板がおしゃれな雰囲気のお店です。
柳川の雰囲気あふれるなまこ壁もポイントになっていますので、観光にもいいですね!
ちなみに、店舗の道路を挟んで向かい側が工房(加工場?)になっているようで、こちらでうなぎの管理や処理などをされているようでした。







あむママが行った時には、ノリのいい音楽が工房の中にかかっていて、従業員さんもノリノリで作業されていました(笑)
ちなみに、龍川魚商店の読み方は、「りゅう・かわうお・しょうてん」ですよ!地元では龍うなぎ屋とも言います!
口コミではどんな意見がある?
ネット上には龍川魚商店の口コミもたくさん出ていました!


ここのうなぎは肉厚。いつも大きいのを店員さんに選んでもらいます。


国産の鰻はここが一番!
などなど、鰻ならこの細工町の龍川魚商店で買うのがいい!という方が多いのが印象的でした。







たしかにあむママがここの鰻をもらう時はいつもずっしりと肉が詰まった鰻なんですよね…。
柳川のお土産に買われる方も多いみたいですね!
FBS福岡の「地域のお魅せ」、ロバート馬場さんの「ごちそうマエストロ」や、博多華丸・大吉さんの「華丸・大吉のなんしようと?」でも取り上げられるなど、柳川でも福岡のテレビでも大人気のお店なだというのが口コミでも分かります。
柳川市細工町の龍川魚商店のうなぎの価格は?駐車場はある?のまとめ
柳川市細工町の龍川魚商店ですが、買えるメニューは鰻の白焼き、蒲焼きになります。蒲焼のタレも追加で購入できますよ!
タレは蒲焼用と煮込み用があります。
車で来店の場合も、舗装済みの駐車場が店舗横にありますので安心ですね!
柳川の名物のウナギを家庭でも楽しめる龍川魚商店のご紹介でした(^○^)
コメント