福岡の有名パン屋であり、マリトッツォのブーム発祥であるダコメッカ!
そのダコメッカ(DACOMECCA)のマリトッツォの焼き上がりの時間や売切れの時間、種類などについて調査しました。
アマムダコタンやエルドーシュなどの有名店と並ぶダコメッカマリトッツォを買いたいという人の参考になれば嬉しいです。
ダコメッカのマリトッツォの焼き上がり時間はいつ?販売時間は?
ダコメッカ(DACOMECCA)のマリトッツォの焼き上がり時間は、11時頃と14時頃です。
その他の時間でもマリトッツォが残っていれば販売されていますが、ほとんどの場合焼き上がりから30分もたたずに売り切れてしまうようです。
ただ、全部のマリトッツォが同じ時間に焼き上がるわけではなく、徐々にいろいろな種類が出てくるようですね!
日々の焼き上がりは変わってくることもあるので、実際にはダコメッカに電話して聞くのが一番良さそうですね…
ダコメッカ(DACOMECCA)のマリトッツォの種類は?
ダコメッカのマリトッツォは、現在7種類あります。
加えて今は、夏限定のアイスマリトッツォも販売されているようです!
どれもおいしそうですよねー!

平子良太シェフのマリトッツォ、食べてみたい!!
ダコメッカ(DACOMECCA)のマリトッツォの値段は?
ダコメッカのマリトッツォの値段は、種類によって違いますが、大体1つ400円前後です。
ちょっとした惣菜パンと同じくらいの値段なので、あむママにとっては結構贅沢品です(笑)
アマムダコタン(AMAM DACOTAN)でもマリトッツォは買えるよ!
もしダコメッカ(DACOMECCA)でマリトッツォが買えなかった場合は、ダコメッカの姉妹店であるアマムダコタンでもまり突ツォを販売しています。
ダコメッカもアマムダコタンも、オーナーシェフが同じなんですよ!
なので、クオリティはどちらも素晴らしい!ダコメッカでマリトッツォが買えなかったら、ぜひアマムダコタンに行ってみてくださいね!
アマムダコタンにいけない場合は、マリトッツォ便という宅配もアマムダコタンでは取り扱っているので、通販するものいいかもしれません!
アマムダコタンのマリトッツォの焼き上がりについては次の記事で書いています(^○^)
ダコメッカのマリトッツォの焼き上がり時間は?販売時間で売切れ注意のまとめ
以上、ダコメッカ(DACOMECCA)のマリトッツォの焼き上がり時間や売切れ注意についての情報でした!
ダコメッカ(DACOMECCA)のマリトッツォの焼き上がり時間は、11時頃と14時頃ですが、モノによっては焼き上がりが変わることもあるみたいです。
焼き上がりから30分ほどで売り切れてしまいますので、どうしても買いたいお目当てのマリトッツォがあれば、事前に店舗に電話してみるのが良さそうですね!
コメント