大牟田市宮部にあるcafe nei(カフェ ネイ)ですが、大牟田市にあるとは思えないとてもおしゃれなカフェで有名です。
今日はそのカフェネイでランチメニューを見てきましたのでご紹介します。
cafe nei(カフェ ネイ)は、店舗の場所がわかりづらいことでも有名なので、メニューの他にアクセスも合わせて記事内で説明しますね!
cafe nei カフェ ネイのランチメニューはどうなってる?

カフェネイのランチメニューは、4つありました!今回あむママはお腹が空いていなかったので食べなかったんですが、
どれもかわいいイラストと手書きの解説付きで、こういうところがあむママの胸きゅんポイントです。
ランチメニュー1:鶏肉とお野菜のポトフ+パン

鶏肉とお野菜のポトフ+パン。
こちらの手書きの解説には
利尻昆布と鶏肉でとったシンプルなスープに野菜の甘味がよく溶けています。
と書かれていました。
利尻昆布と鶏肉でとったスープという時点ですでに手間暇かかって丁寧にお料理されているなあという印象。お野菜も大きめに切られたものがゴロゴロ入っているみたいです。
ランチメニュー2:野菜のてりやきライス

2つ目は、野菜のてりやきライスです。
手書きの説明には
季節の野菜を甘辛に炒め、葉野菜と共にごはん。麹だれと一緒に。
と書いてありました。
こちらは野菜を甘辛味に炒めて、葉野菜と一緒にご飯の上にのせたおしゃれな丼風のワンプレートのようですね!
麹だれがどんなものか気になります。
季節の野菜と書いてありますので、おそらく季節によって野菜の種類が変わるのだろうと思います。
イラストを見た感じだと、レンコンや豆類と、生の葉野菜がのっているようです。麹だれはドレッシングのかわりなのかな(^○^)
ランチメニュー3:オニオンスープグラタン+サラダ、パン

続いては、オニオンスープグラタンです!
たっぷり玉ねぎをじっくり炒め、あめ色のスープに仕上げました。表面にチーズをのせて焼いてます
この説明聞いているだけでもよだれが出ますよね!!
私の後ろに座っていた女性がこのオニオンスープグラタンを召し上がってたんですが、本当にあめ色のスープがいっぱい入ったスープボールにたっぷりのチーズがかかっていて美味しそうでした(^○^)
チーズのはしっこは焼けてこんがり色づいていて、こちらも良い香りでしたよ~。
ランチメニュー4:揚げじゃがと牛の煮込みカレー

4つ目は、揚げじゃがと牛の煮込みカレーです!こちら、カフェネイの一番人気!
玉ねぎ・牛肉・スパイスを一緒にじっくり煮込みました。マッシュポテトがよく合います。
じっくり煮込みましたと書いてあるとおり、目で見ても長時間煮込まれているのが分かります!
スパイスのきいたカレーで、マッシュクリーム、パルメザンチーズ、生クリームなどが添えてあり、ちょっと高級な感じですね!
ここに来たらぜひ食べたいメニューです(^○^)
cafe nei カフェ ネイのスイーツ、ドリンクは?

カフェネイは、ランチじゃなくてもスイーツやドリンクも楽しめますよー(^○^)
チェーンのカフェにはあまりないような、ハーブティー(アップルジンジャー、フルーツカクテル、カモミールブレンド、ほうじ茶ルイボスティー)なんかもあるので、少し気分を変えたいときにはぴったりです!

わたしはカモミールティーを頼みました!
そうすると結構大きなティーポットで出てきましたよ!
ちょっとドライっぽくなったカモミールの花がのせられてました!

このカフェはこういう雰囲気づくりというか、細かいところもかわいいのがいいんですよね
ほんと、癒されます!
アクセス、駐車場はどうなってる?
cafe neiカフェネイは、大牟田市宮部の大力うどんの奥にあります。道路側から見ても全く建物は見えません。
なので、大力うどんの駐車場が見えたら、駐車場の奥の方にどんどん入っていってください。


大力うどんの駐車場の奥に、産直販売所のようなものがあり、その左手に宮部の森という看板が出てきます。
この美矢部の森にカフェネイはありますよ!
大力うどんの駐車場に停めて歩いていくこともできるんですが、意外と歩くのでそのまま車で入っていってください。



あむママはビビリなので、手前で車を停めて歩いてしまったのでカフェネイまでだいぶ歩きました(笑)
奥側にも駐車場はまだまだあります。
奥に進んで、森に囲まれた家のようなものが、cafe neiカフェネイです(^○^)
小道を通って店舗入り口に行くことができますよー。
cafe nei カフェ ネイに子供を連れていっても大丈夫?
小さな子供と一緒に行けるかどうかはお店に行くと必ずチェックです!
あむママの意見としては、カフェネイの場合は子供と一緒にというのはあまり向かないかもしれないです。
というのも、カフェネイのお料理もお菓子も、ちょっと複雑な味が多いんですよね。
子供が食べれないというほどではないと思うんですが、スパイスがきかせてある料理が多いし、ちょっと地味な見た目の料理も多いです(オムライスとかハンバーグどーんみたいなのもない)
あと、子供用イスなどもないです。


店内のインテリアも細々としたものがあったり、アンティークの家具などがあったりするので、小さなお子さんと一緒に行くのはあまり向かないかな…という感じ。
ソファ席もあるので、小さな子だとソファに座るとテーブルに手が届きません。
でも、カフェネイはインテリアがものすごく素敵なので大人の隠れ家として、子育てに疲れた時にコッソリいきたいお店!


cafe neiカフェネイのメニューは何?実際にランチメニュー見てきた!のまとめ


カフェネイのお食事メニューは4つ!季節によっても変わるみたいです。
一番のおすすめメニューは、カレー!あむママが行ったときには、揚げじゃがと牛の煮込みカレーがありました。
かなり煮込まれているのが目で見ても分かるようなおいしそうなカレーでしたよ(^○^)
アクセスはちょっと分かりにくいのですが、大力うどんの駐車場をどんどん奥に入っていってください。
思っているよりも奥にあると思いますので、じゃんじゃん進んで大丈夫です。
では、おしゃれなカフェネイ、ぜひいってみてくださいね!
コメント